砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2017/04/17(月) 00:12:02.98

オリエンタルラジオの中田敦彦が15日、自身のブログを更新。「転売屋の餌食にされた!」と報告し、転売チケットの撲滅を目指すことを宣言した。

中田は22日にルミネtheよしもとで開催されるオリエンタルラジオのトークライブのチケットが80枚ほど転売されていることをTwitterで報告を受けたと話し、
「報告の前からなんとなく違和感はあった。いつも以上に先行販売の予約があったのはまだいいとして、
常連客の方々が口々に『先行の抽選に外れた』と言っていたからだ」と以前から感じていたという違和感を告白。
続けて、音楽業界が転売対策に乗り出したのを受けて、お笑い業界に転売屋が流入してきたのではないかと推測した。

所属事務所のよしもとに相談したところ「こちらとしては取るべき対策が思いつかない。お客さんに高額転売チケットの不買を訴えるしかない」との回答。
「消極的な対策だ」としつつも、とりあえずファンに高額転売チケットの不買運動を呼びかけたが、全く改善しなかったという。

中田は「この世界はいつだってグレーだ。それを全て是正することはできない。転売されたチケットはもうしょうがない」とつづった上で
「しかし次のライブは、絶対に転売屋が介入できない仕組みを作る。私はそう決意した。
5月にもう一度ライブをやる。全てを解決してみせる」と転売屋との徹底抗戦の構えを宣言。
まずは脆弱だった販売プラットフォームを見直し、「よしもとチケット」ではなく「ピーティックス」と呼ばれるところで販売を行いQRコードによる電子チケットを導入することを発表。
しかし、「よしもとにチケット」に相談したところ「前例が無いので確認に時間がかかる。
おそらく無理」と、またしても消極的な反応だったという。
中田は「なら、自分たちで立ち上げる」と「ピーティックス」に登録したことを報告し、
「このライブで、テクノロジーによる勝利宣言をしたい。結果はその日明らかになるだろう」と呼びかけている。

http://news.livedoor.com/article/detail/12942788/
2017年4月16日 13時8分 RBB TODAY



砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2017/04/17(月) 00:12:02.98


  2017/04/17(月) 00:13:14.44

オンライン指紋照合会社設立しようかな


  2017/04/17(月) 00:13:43.25

本人確認しろよ


  2017/04/17(月) 00:14:40.04

いやしかし需要と供給のバランスで商品価格が決まるのだから転売屋は正義だと思う。


22   2017/04/17(月) 00:26:13.62

>>5

大企業や市場競争が働かないものは需要と供給ではなく広告やそれ以外の要素で決まる。
そんなの常識。三流大学の三流学者が学生に最初に教える事って何十年から言われている
まぁ言ったのはガルブレイスだけど。
http://u111u.info/jT66

10   2017/04/17(月) 00:18:19.42

>>5

瞬間風速だけな。薄っぺらい奴。
二流の経済学者が指示してるからって調子にのんな。
転売家が跋扈すると、常連が嫌気して離れるんだよ。
中長期的には当事者にはマイナスに作用する。
短期的な数字だけで評価する奴はマーケティングがわかってない。
http://u111u.info/jT66

29   2017/04/17(月) 00:32:56.72

>>10

吉本カルトってのは常連信者ビジネスだったのかぁ〜、なるほどねぇ、
それで儲けてたのか〜、これは難しい問題ですね〜。


  2017/04/17(月) 00:15:18.17

そこまでやって武勇伝武勇伝見たいのか


  2017/04/17(月) 00:17:55.59

興行主がチケットをオークションで売るべきだ、もしくは興行主が始めから
チケットを自らの管理する転売屋に卸すべきだ、ようするに興行主は最大限の
利益を欲しているということです、価値に対する適切な代金を転売屋に
横取りされていると考えているからです。


  2017/04/17(月) 00:18:12.59

転売屋はこの世に必要のない職業だと思う


12   2017/04/17(月) 00:18:38.45

ほんと芸人って多すぎるよな
別に芸するわけでもないのに


15   2017/04/17(月) 00:19:42.87

資本主義である以上仕方が無い


157   2017/04/17(月) 06:16:37.56

>>15

「資本主義」って固定化された制度ではない
どこの国でも規制を掛けているでしょ


16   2017/04/17(月) 00:19:44.31

その内、マイナンバーと紐づけだよ
心配するな


18   2017/04/17(月) 00:21:04.40

転売を批判する奴はアホ


19   2017/04/17(月) 00:21:22.08

無理すんな


21   2017/04/17(月) 00:23:20.82

確かに転売ヤー腹立つわな
まあわかるわ頑張れ


24   2017/04/17(月) 00:29:33.17

前売り当日売りじゃなく後売りにすれば解決


25   2017/04/17(月) 00:29:43.36

生活出来るくらい稼げるならたすかる


26   2017/04/17(月) 00:30:58.78

転売でも買ってくれる人がいるうちが花


130   2017/04/17(月) 03:15:24.68

>>26

ある意味、転売屋は先物取引に近いもんな。
だから、売れないと思われたら転売屋は離れていくよ。


27   2017/04/17(月) 00:31:00.23

アッちゃんカッコ良い?


30   2017/04/17(月) 00:33:35.14

広いとこでやるか回数やればいいだけなのに
http://u111u.info/jT66

41   2017/04/17(月) 00:36:24.65

>>30

そう思う。
そうしないのも理由があんのか知らんけど、転売をやるやつや利用するやつのモラルを指弾するとか愚の骨頂だと思うわ。

経済的合理性で動いているものを道徳的に判断するのって頭悪く見えて嫌い。
http://u111u.info/jT66

32   2017/04/17(月) 00:34:47.46

難しいんだよなぁ
興行的にはチケットが売れた方が良くて
ファン的には適正な値段で買えるのが良くて


33   2017/04/17(月) 00:35:08.17

チケットなんか最初から全席オークションで販売すりゃいいじゃんそうすりゃ本当に欲しい奴が買える


34   2017/04/17(月) 00:35:21.42

この人たちのトークに金払って、しかも定価以上出して行きたいのがいることが驚き


36   2017/04/17(月) 00:35:32.19

とりあえずファンクラブ入らないとチケット手に入らないとかのほうが最悪


52   2017/04/17(月) 00:41:39.85

>>36

でもファンクラブ代金ってのは考えようによってはチケットの年間定期購入契約
みたいなもんだから、常連を繋ぎ止めるには最適かもしれない。


37   2017/04/17(月) 00:35:34.35

・転売する意味がないくらい回数やる
・本人確認を行う
・主催がチケットの値段を上げて客数を絞る
・当日先着順、譲渡無効にする

その他いい案があればどうぞ


63   2017/04/17(月) 00:49:07.63

>>37

QRコード認証をやるって言ってるんだからクレカ決済のみ&SMS認証必須にしてそのQRコードを読んだら
購入者の住所氏名生年月日電話番号職業と決済に使ったクレカ番号がすべてわかるようにする
そして会場でそれのプリントアウトを半券代わりに渡す、当然デビットやプリペイドは弾く設定にしとく


39   2017/04/17(月) 00:35:40.54

多少体力勝負になるが、見たい人全員が見れるように何回も公演すれば良いじゃん


42   2017/04/17(月) 00:36:47.99

個人で作るわけじゃないのになんか自意識過剰に見える


45   2017/04/17(月) 00:37:21.64

転売チケットを8000→3万とかで掴むとグッズが売れなくなる
ライブだとマーチの販売ってのは生命線なんだよね


61   2017/04/17(月) 00:46:58.52

音楽やお笑いだけじゃなくイベント系は今マジで転売に困ってる
チケット瞬殺なのに席が空きまくりってのが続出

フリマアプリとかができて、プロの転売屋じゃなく素人が気軽に転売で小銭稼ごうとしてるからね


62   2017/04/17(月) 00:48:18.13

テクノロジーによる勝利宣言w


64   2017/04/17(月) 00:49:09.87

転売屋は、いいお客さんじゃん
http://u111u.info/jT66

65   2017/04/17(月) 00:49:19.05

チケット瞬殺なのに席ガラガラって転売屋損してるやんw


97   2017/04/17(月) 01:34:35.60

>>65

1枚売れれば元が取れる値段で転売屋は売るから、空席ができるんだぞ


67   2017/04/17(月) 00:51:34.58

イベント側からしたら転売屋は初動でしっかり買い付けてくれるいいお客さんだし、利用者も高い金出せばみたいもの見られるし誰も困ってないよな。


72   2017/04/17(月) 00:59:15.47

ラジオの公録とか無料イベントみたいなものも、元手いらずに転売できるから餌食になったりしてる
応募多数で抽選なのに、リスナーがいなくて席がガラガラっていう
昔はラジオ聞いてる奴しかその情報に触れられなかったけど、今はSNSでいくらでも情報集められるからな

>>67

それが困るんだよ
ライブは物販で稼ぐものだから、グッズ買ってくれる客が来ないとペイできない


74   2017/04/17(月) 01:05:05.57

>>72

高値でチケット売ればいいじゃん。
ペイできるまで値を上げればいい。
http://u111u.info/jT66

69   2017/04/17(月) 00:53:02.98

>>67

リスクをヘッジしてくれるいい人たちだよね。


70   2017/04/17(月) 00:57:21.97

そもそも仮にも漫才師を名乗ってるんならちゃんとネタやって金とれよ
トークライブで金とろうって発想がさもしい


71   2017/04/17(月) 00:58:15.48

誰が何やって金取ろうがどうでもいいわ。
それをさもしいとか批判する発想がさもしい。


75   2017/04/17(月) 01:05:57.76

中田頑張れ
転売ヤー撲滅運動応援するよ


77   2017/04/17(月) 01:07:16.45

あっちゃん頑張れ!
飛行機みたいにオーバーブッキングを前提にするかな


80   2017/04/17(月) 01:10:01.48

転売で買ったチケットを
イベント終了後にボックスに入れてもらって
クレカとかのデータ集めてブラックリスト
作ればいいのに


81   2017/04/17(月) 01:11:36.57

転売屋は単純な需要と供給を飛び越えてマネーゲームになってるから、
資本主義の行き過ぎた負の部分だね


84   2017/04/17(月) 01:13:34.11

金券ショップに期限間近の美術展が投げ売りしているのを
よく買って見に行くけど、
ああいうのはあったほうがいいよね


87   2017/04/17(月) 01:16:49.41

>>84

金券ショップ自体が様々なチケットとの出会いの場でもあるからな。


89   2017/04/17(月) 01:24:13.62

>>87

文化だなんだというなら、そういうのも認めて目こぼししてもらいたいよね
投げ売りのチケット買ってそこから始まることだってあるとおもう
http://u111u.info/jT66

90   2017/04/17(月) 01:24:48.39

チケットだけでなく、ゲーム機なんかの玩具でも転売屋が横行してるんだよな
どうすりゃいいのか解決策がうかばん。
いい方法ないんかな?


96   2017/04/17(月) 01:33:44.46

オークションサイトが全面取り扱い禁止にすりゃいいんだけどな


102   2017/04/17(月) 01:37:31.71

>>96

オークションサイトにしたらわざわざそんなことして手数料減らす必然性が全くなくね。


103   2017/04/17(月) 01:39:50.72

すぐに行動に移したのが好感が持てる


105   2017/04/17(月) 01:48:23.93

転売を認めて欲しいと思う人間が認めるべきではないと思う人間より多くいるなら認めれば良い。そうでないなら法律で取り締まるべきだろう


106   2017/04/17(月) 01:55:14.58

大前提として、
転売屋からは金を出せば買えるけど
通常販売で買えないやつは、何をやっても買えない可能性が出てくるんだよ
転売が嫌ならはなっから公式が全チケットオークションにすりゃ良い

転売屋が居なく成ったら買えなくなる層ってのが居る
http://u111u.info/jT66

112   2017/04/17(月) 02:06:39.74

>>106

現在の状況を例えると

お祭りがないとたこ焼きが食えないよね

だから
いつでも食えるようになり銀だこが繁盛


108   2017/04/17(月) 01:59:27.82

あっちゃん挑戦受けてやるよ


123   2017/04/17(月) 02:45:50.75

中田が何か対策たてるって言ってたら、結果も出てないのにそれで議論終わりなんだ。
すごいね。


149   2017/04/17(月) 04:49:28.49

>>123

どうやって排除するかを無視していいとか意味不明な話なら
そんな仮定は破綻してるで終わりだね
無視していないんだから議論にもなっていない
http://u111u.info/jT66

125   2017/04/17(月) 02:48:41.17

転売屋が買うんだから損はしないだろ
テクノロジーにかけるコストが無駄w


127   2017/04/17(月) 02:52:27.74

昔は興行主とダフ屋は互恵関係だからな、
客も金のあるやつはいい席当日でも掴めるし、金のないやつは開演ちょい過ぎに行ってダフ屋から値切ったりしてた


158   2017/04/17(月) 06:16:37.56


引用元:http://hayabusa8.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1492355522/