海江田三郎 ★ 2016/07/10(日) 10:06:31.38

https://news.careerconnection.jp/?p=25488
有給休暇は企業で働く人の権利ではあるが、残念ながら日本人の有休取得率は極めて低い。
もともと周りを気にしたり、罪悪感を抱いたりする国民性もあるだろうが、有休に対する企業側の意識も取得を妨げる大きな要因となっている。

以前、ツイッター上でこんな投稿が話題になったことがあった。

「会社側『休暇は信用を消費して使うもの。それが例え結婚式だろうと葬式だろうと関係ない。
1回休むごとに、君は信用を失っている。君が遊びで休暇をとるのも、冠婚葬祭で休暇をとるのも、
我々にとっては同義です』って言われたのが今年一番衝撃だった」

「休むと他のみんなも休みたくなるから有給取るな」と言われた人も
「休暇は信用を消費して使うもの」という滅茶苦茶な考えがまかり通っているとは恐ろしい。元々の投稿は2014年のものだが、
2016年6月下旬、別のユーザーによって再び投稿され、またネットで話題となっている。

残念ながら、こうした企業は意外とあるようで、会社から「ほぼほぼ同じこと言われる」という人は次のように投稿している。
「休むと、他のみんなも休みたくなるから、有給取るな、とかね。冠婚葬祭も、どんな親しい間柄であれ、通夜参列で十分。
間に合わないなら遅刻していけって。休むやつに信用して仕事与えられないのだって」

従業員は休まず会社のために常に働き続けて入ればいい、という考えなのだろう。これではワークライフバランスも何も
あったものではない。ほかにも、「私の身内は、会社の理事から
『有給休暇は従業員の権利ではなく、会社側が与える恩情』だとか言われた事があるそうです…」という投稿もあった。

かつて、似たようなブラック企業に勤めていたという人は、「こういう会社は休み潰してでも働かなきゃ
競合他社と戦えない様な無能の集まりだからな」と指摘。「さっさとスキルを身に付けて他の良い会社に転職するんだぞ」と推奨している。

従業員が罪悪感を持たずに休めるようマネージメントするのが本来の会社の務め
現状、日本人の有休取得率は世界最低レベルだ。旅行サイト大手の米エクスペディアの調べ によると、
2015年の日本人の有給消化率は60%で、世界26か国中ワースト2位。有休取得に罪悪感を持つ人の割合は18%で
日本が1位という結果になっている。休むことに後ろめたさを感じる人が相対的に多く、さらにそこに企業がつけ込むことで、
休めない雰囲気が強化されているのだろう。
男性の勤務する会社は「休むと信用を失う」と主張するが、有休は働く人の権利であり、罪悪感を抱かなくてすむよう
マネージメントするのが会社の務めだ。休まれては困るときは、会社は時季変更権を使うことはあるが、
労働者の有休申請を会社が一方的に断ることはできない。

前出の調査だと、ブラジルやスペイン、フランスは有休取得率が100%となっているが、それが本来あるべき姿だ。
政府は2020年までに有休取得率を70%にまで引き上げることを目指しているが、企業の意識改革を促すとともに、
取得率が確実にアップするような強力な制度設計を進めていくべきだろう。



  2016/07/10(日) 10:08:26.19

罰則つけるべきだろ取らせない企業には
もしくは有休が自動消滅した場合に会社に強制買取を義務付ける
こっちのほうが日本なら現実的かな


197   2016/07/10(日) 12:21:58.29

>>4

有給を取らせる代わり、時給、月給を減らすのが日本


124   2016/07/10(日) 11:18:10.28

>>4

強制買取はダメ。

買い取った分の賃金が減らされ、結局給料総額は変わらず、有給消滅。
有給が残ったら、時期をずらして強制休業。
有休をとらせないような発言をしたら、最高終身刑。
上場企業は上場廃止。


64   2016/07/10(日) 10:37:04.04

>>4

有給の買取は法制化して禁止になった
つまり経営者側の考えは逆で自動消滅を狙っているということ


20   2016/07/10(日) 10:17:14.60

>>4

有休を買い取らせる代わりに、
その原資はボーナスカットで生じさせます とか


17   2016/07/10(日) 10:14:18.69

全くの正論。うちのような会社は一人でも休むと廻らない。我が社が求めるのは、真面目に働き休まない人物である。「有給?無論我が社にも有りますよ。ただ、誰も使ってませんよ。(言いたい事は解るよな)」
「風邪で熱がある?風邪くらいで休むな。38度を超えなきゃ大丈夫。皆休まず働いている」


291   2016/07/10(日) 14:10:25.80

>>17

トップが無能だと本当最悪だねw
どうせ吹けば飛ぶような小さい会社なんだろうけど


142   2016/07/10(日) 11:34:58.80

>>17

みんなで休めばいいだけだろ。
http://u111u.info/jT66

29   2016/07/10(日) 10:20:33.63

>>17

そんな会社は社会に必要ないから早く潰れた方がいい、生産性の低い会社は淘汰されるべき


55   2016/07/10(日) 10:32:02.34

>>29

そうですね。
外国人労働者を入れてまで安価な労働力が必要な産業に拘らず、人手不足な仕事の待遇を改善して生産性改善・多子化を促がしていくのがいいです。
・人手不足な仕事への転職者が増え、企業が空いた仕事に失業者を雇う事に積極的になる。
・人件費増による物価上昇によって無職者の労働への参加意欲が高まる。
・企業が人材育成や機械化への投資を活発化する。
・待遇改善で増えた人件費分を価格転嫁などで吸収できない産業を縮小でき、社会で必要性が高い産業へ労働力を配分しやくなる。
・低学歴志向によって一子当りの養育費が減って多産が経済的に阻害されにくくなるし、早婚化・早産化で多子化に繋がりやすくなる。


40   2016/07/10(日) 10:27:00.28

1500万くらい給料だしてるならこのくらい言ってもいいと思う
まあこういうところだと400万くらいだと思うが


60   2016/07/10(日) 10:33:30.18

>>40

それが逆なんだな。
1500万円払えるような会社は有給もちゃんと取らせるし、取れる。
400万円しか払えなようなせこい会社は有給もあかんわ。
http://u111u.info/jT66

67   2016/07/10(日) 10:38:57.56

>>60

400万の会社だと社員もスキル無しで転職を狙えないパターンが多いだろうからな
まさに悪循環


87   2016/07/10(日) 10:49:31.03

社員からの信用を失えば
会社の足を引っ張るようなことしかしなくなるのに
その社長や上司はアホだな


92   2016/07/10(日) 10:53:11.53

>>87

社長は替えがないが社員ならいくらでも替えがあるわ ムフフ


102   2016/07/10(日) 11:02:21.94

>>92

社長の辞任は会社の倒産か、大変だな


176   2016/07/10(日) 12:06:35.36

一番最初の職場は有給使ったらボーナスから引かれてたw


198   2016/07/10(日) 12:23:24.60

>>176

ボーナス引いたり、まあ必ず何らかの方法で報復してくるだろうな、会社は


引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1468112791/